投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

女性の病気 徹底検証 ~西洋医学的考え~ 乳房の病気…②

乳腺炎 主な症状:乳房のはれ・痛み、 発熱、 わきの下のリンパ節のはれ どんな病気? 乳腺が炎症を起こす病気で、 次の3つ があり、急性の乳腺炎は授乳期多くみられます。 1) 乳汁うっ滞症 出産後、乳管内に乳汁がたまり(うっ滞)、乳房がはれた状態で、細菌の感染は起こしていません。 初産の産褥期(出産後母体が回復するまでの期間)によくみられる。 多くは片側のお乳の出が悪くなり、乳房がはれ傷みを伴います。 初産の場合、乳管が未熟で十分に開いてないことや、 赤ちゃんが授乳に不慣れで、十分ににおっぱいを吸えないことなどが、うっ滞を起こす要因です。 妊娠中から乳房や乳頭をマッサ―ジし、乳管を開くようにして、 積極的に授乳することが、 乳汁うっ滞症の予防になります。 2)急性化膿性乳腺炎 ほとんどが乳汁うっ滞症をもとに、 細菌が入り込んで炎症を起こすもので、 出産後2~ 6週ごろに起こしやすい病気です。 授乳中は、乳頭に小さなひびなどができやすく、 そこから黄色ブドウ球菌や連鎖球菌などが侵入します。 感染を起こし乳房がはれ上がって激しく痛みます。 乳汁うっ滞症よりも強い症状で、腋窩(わきの下のくぼみ) のリンパ節まではれて痛むこともあり、 38度以上の高熱が出たりします。 お乳に血やうみが混ざる事もあり、感染が長引くと、 乳房内にうみがたまっで膿瘍ができることもあります。 3)慢性乳腺症 授乳期以外に乳頭から細菌が侵入して、慢性的に乳腺が炎症を起こし ている状態。 主なものとして 「乳管拡張症」 や 「乳輪下膿症」 などがあげられます。 乳管拡張症  … 更年期の女性に多く、なんらかの原因で拡張した乳管に分泌物などが         つまり、周囲が炎症を起こすものです。         乳頭陥没や皮膚のただれ等が表れることもあります。 乳輪下膿瘍   … 乳輪の下にうみがたまるもので、しこりができ、赤くはれたりします。         ひどくなると膿瘍なら皮膚に通じる穴(瘻孔/ロウコウ)ができ、         うみがでます。陥没乳頭を伴う場合が多く、再発しやすい病気です。 どう治す? どの場合でも、 炎症の原因となっているものをとり除くことが、まず必要で