投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

酵素について Vol.17

〜冷えを治し、酵素を活性化したら、病気が癒えた!〜 ★体を温めることで、 本来持っている治癒力は回復する ◎体を温めて、損をすることはない 体を温めると ・血流がよくなる ・ 体内酵素の働きが良くなり、機能が 活性化する ・ HS P (非常に感受性が強く敏感な 気質を持つ人)が合成される 体を温めると 体調が良くなる。  ↓ その方の病気の不調には、冷えが関 係していた。 体が冷えて酵素が働かなければ、 必要なものも作れないし、 不要な ものを壊して排除することもでき ない。 重要なことは、 冷えを取り、体内酵素を活性化させること。 症例集 〈症例A〉 不眠  37女性 〜漢方も効かないほど体が冷えていた〜 Aさんは寒い時期は手足が冷たくてつらい、体が冷えすぎる、冷房 は苦手。 更に最近、冷えがつらくて夜寝られない。 仕事は営業、日中は立ちっぱなし、ローヒールの靴をはいても夕方 には足がパンパンにむくみ、疲れもなかなか抜けない、 その上食事もきちんと取れない。 20代30代と年を経るごとに冷えを実感。 有名な漢方医に処方された薬も改善なし。 足が冷えるので季節を問わず靴下をはいてベットに入るが、夜はな かなか寝つけず熟睡できない。 対応策… 外から湯たんぽ等で温める。 (特に、太モモ・おなか・腰回り) 手足がポカポカし寝れるようになる 解説… Aさんは体の芯から冷えてしまっていて、漢方を服用しても有効成 分が吸収できていなかった。 湯たんぽで内蔵の冷えが取れることにより漢方薬も効くようになる。 〈症例B〉   関節リュウマチ 45才女性 〜 どうにもならない痛みが消えラクになった 〜 あ ちこちの関節に炎症が起こり、はれて痛む リュウマチは、30〜50代で発症することが多い 。圧倒的に女性に多い。 リュウマチは、肩や背中の凝り、手がしびれる、こわばるなどの軽い 症状から始まる。 進行すると関節が変形して、手足が動かせなくなり使えなくなって しまう。 【西洋医学の対応】 リュウマチで関節の程度を見る指標をCRP、 軟骨の破壊程度を見 る指標をMMP3という。 この数値が高いと薬を増やし、低いと薬を減らすという治療を一般 的に行っている。( しかしこれらの数値と痛みの程度は直結していません。痛みがな くてもARP•MMP3の数値が高ければ薬の量は増やされる) Bさんは