投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

体が若くなる技術〈3〉vol.4

体が若くなる技術 〈3〉 「若返る仕組み」 ◆ 90歳からでも基礎代謝を増やすことはできる。 生きるということは、ATPをつくりつづけ、使いつづけること。 (ATPはアデノシン三リン酸 … エネルギー通貨とも呼ばれている) ATPは体内でつくられる物質としてはもっとも多い。 1日でその人の体重の重さのATPを合成する。 私たちは寝ていても呼吸をしますが、 そのような、寝ていても消費されるエネルギーのことを「基礎代謝エネルギー」という。 基礎代謝とは、 体温を一定に保ったり、心臓を規則正しく動かしたり、呼吸をした り、細胞の代謝をしたり、生きるために必要不可欠のことに使われ るエネルギーのこと。 体は生きることを最優先にする。 つくられるエネルギーの6~7割ものエネルギーが、生きるために 必要不可欠な「基礎代謝」に使われる。 重要 … 年を取ると、私たちの基礎代謝は次第に減っていきます。 それは、体がエネルギーを必要としなくなるからではない。 ミトコンドリアの質の低下によって、エネルギーをつくる能力が低下することこそ、基礎代謝が低下する原因。 90歳を過ぎてからでも生活習慣を少し変えさえすれば、ミトコンドリアを増やすことで、基礎代謝は増えていきます。 このエネルギーはどうやってつくられるのか? →「食べ物」と「酵素」 ・食べ物は胃腸で消化され、3つの栄養素、すなわちブドウ糖・脂質(脂肪酸)・アミノ酸。 ・酸素は呼吸によって肺に入り、肺から血液中に取り込まれる。 取り込まれた栄養素と酵素は血液によって、体内に運ばれ、細胞のミトコンドリアでエネルギー(ATP)をつくる原料として使われる。 ミトコンドリアには、いったん栄養素のエネルギーが「電気」とし て蓄えられ、その電気を使ってATPをつくりだす。(世界が注目している) ◆ 体にとって食べ物は「電気の素」である ミトコンドリアを包む膜には、充電式バッテリーと同様電子が流れ、電気エネルギーが発生する。 流れる電子はバッテリーやモーター、電池などと全く同じもの。 ただひとつ、ミトコンドリア には巨大な電圧がかかるという点が大きく違う。 注目… 電圧のかかる場所を1㎝の厚みに拡大して考えると、 そこに20万